前回までのあらすじ
STEP.1
STEP.2

良い感じに交際を続けていたDさんから振られる
STEP.3

「坂田っち」が、面談で反省会を開いてくれました。
まずは、「なぜDさんから振られたのか」を的確にアドバイスしてくれました。

Dさん
STEP.4(今ここ)

今日のブログでは、複数交際の3つメリットについて、教えていただいたアドバイスをみなさんにシェアします。
【婚活】今までの合計人数 | |
---|---|
自分からお見合い申込み | 30人 |
お見合いした男性 | 4人 |
交際した男性 | 2人 |
真剣交際した男性 | 0人 |
反省会のつづき。ここから
坂田っち
これからの活動ですが、できれば同時に2〜3人と交際にしたいですね。
私
Dさんとの交際中にも言われていましたよね・・・。
同時に複数の人と交際するのは気が進まないんですが、やったほうがいいのですか?
同時に複数の人と交際するのは気が進まないんですが、やったほうがいいのですか?
坂田っち
そうですね。
婚活を成功させるためには短期決戦でスピード勝負なので、できれば複数交際の状況で活動して欲しいです。
婚活を成功させるためには短期決戦でスピード勝負なので、できれば複数交際の状況で活動して欲しいです。
坂田っち
もちろん、仕事やプライベートな事情で、複数交際が難しい場合は無理をしてはいけません。
ただ、基本的には真剣交際が決まるまでは、複数交際が理想です。
ただ、基本的には真剣交際が決まるまでは、複数交際が理想です。
坂田っち
それに複数交際には、メリットもたくさんあるんですよ!
結婚相談所の担当者が教える「複数交際の3つのメリット」とは?!
1:保険をかけることができる
私
複数交際にどんなメリットがありますか?
坂田っち
今回のように「1人の男性だけ」と交際が進んでいて、交際終了になれば、また振り出しに戻ってしまいます。
それは効率が悪いですよね。
それに、Dさん以外に交際中の男性がいれば、そこまで落ち込まなかったかもしれません。
それは効率が悪いですよね。
それに、Dさん以外に交際中の男性がいれば、そこまで落ち込まなかったかもしれません。
私
確かに・・・。
複数交際だったら、これほど落ち込まなかったと思います。
毎回こんなに落ち込んでたら、婚活がイヤになってきますもんね・・・。
複数交際だったら、これほど落ち込まなかったと思います。
毎回こんなに落ち込んでたら、婚活がイヤになってきますもんね・・・。
坂田っち
心の安定を得るためにも、婚活では保険をかけておくことは重要です。
2:他の男性と比較ができる
坂田っち
まだメリットはありますよ。
複数交際をすれば、男性のことを比較することができます。
複数交際をすれば、男性のことを比較することができます。
私
比較するのって、そんなに大事なんですか?
坂田っち
比較したほうが、より自分にあった結婚相手を探せることになるんです。
また、選択肢が増えることで、落ち着いて婚活をすすめることができますよ。
また、選択肢が増えることで、落ち着いて婚活をすすめることができますよ。
私
確かに私ったら、もうDさんで舞い上がっちゃってました。
「Dさんと成婚退会したい、、、Dさんは私のことどうおもってるのかな、、、」
とかそんなことばかり気になっていました。
今思えば、ちょっと冷静さを失っていた気がします。
「Dさんと成婚退会したい、、、Dさんは私のことどうおもってるのかな、、、」
とかそんなことばかり気になっていました。
今思えば、ちょっと冷静さを失っていた気がします。
坂田っち
婚活は、広い視野でみるほうが、うまく行きますよ!
もちろん、そのために僕がついてますので、安心してください!
もちろん、そのために僕がついてますので、安心してください!
私
ありがとうございます!
メモ
1:比較すると、より自分に合った結婚相手を見つけやすくなる2:「選択肢が増える」という安心感から、冷静さを失わないで済む
3:短期勝負に向いている
坂田っち
あと、婚活は長引くと疲れてしまうので、短期間で勝負すべきなんです。
そのためにも複数交際は必要です。
非常に申し上げにくことですが、1歳でも歳をとると、今より婚活が大変になります。
そのためにも複数交際は必要です。
非常に申し上げにくことですが、1歳でも歳をとると、今より婚活が大変になります。
私
・・・どう大変になるんですか?
坂田っち
1,お見合いを申し込まれる人数が減ります。
2,自分から申し込んでも成立率が悪くなります。
これは女性だけでなく男性でも、どんな人でも当てはまります。
2,自分から申し込んでも成立率が悪くなります。
これは女性だけでなく男性でも、どんな人でも当てはまります。
私
1歳年をとるごとに、婚活が不利になっていくなんて・・・。
ゆっくりは、していられないですね。
ゆっくりは、していられないですね。
坂田っち
婚活を長引かせないためにも、僕がせいいっぱいサポートさせていただきますので、安心してください!
私
ありがとうございます!
複数交際のメリットを聞いて感じたこと
複数交際のメリットを聞いて
改めて、結婚相談所の担当者のありがたみを感じました。
私1人なら、Dさんに振られた時点で、ショックから立ち直るのに相当な時間がかかっていたと思います。
もしかしたら、婚活やめていたかも(汗)
でも、プロがアドバイスをくれるので、「次こそ頑張ってみよう」と思えます。
![]()
もちろん、アドバイスといっても慰めの言葉だけではなく、正直、厳しいことも言われますが、
決して上から目線で偉そうに言わない「坂田っち」だから、私も受け入れられるのかもしれません。
今回は、プロに教えてもらった「複数交際のメリット」を紹介しました。
婚活中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
私1人なら、Dさんに振られた時点で、ショックから立ち直るのに相当な時間がかかっていたと思います。
もしかしたら、婚活やめていたかも(汗)
でも、プロがアドバイスをくれるので、「次こそ頑張ってみよう」と思えます。

もちろん、アドバイスといっても慰めの言葉だけではなく、正直、厳しいことも言われますが、
決して上から目線で偉そうに言わない「坂田っち」だから、私も受け入れられるのかもしれません。
今回は、プロに教えてもらった「複数交際のメリット」を紹介しました。
婚活中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
私
次回は、さらに「坂田っち」から、結婚相談所で使えるテクニックを教えてもらいましたので、それを紹介します。
