前回までのあらすじ
STEP.1
STEP.2

良い感じに交際を続けていたDさんから振られる
STEP.3

「坂田っち」が、面談で反省会を開いてくれました。
まずは、「Dさんから振られた理由」「複数交際のメリット」をアドバイスしてくれました。
STEP.4(今ここ)

今日のブログでは、同じ失敗を繰り返さないように「今後どうやって婚活をすすめていくのか?」についていただいたアドバイスをもらいました。
【婚活】今までの合計人数 | |
---|---|
自分からお見合い申込み | 30人 |
お見合いした男性 | 4人 |
交際した男性 | 2人 |
真剣交際した男性 | 0人 |
「坂田っち」との、面談反省会の後半です。
今後の婚活について、アドバイスをもらったのですが、私には「結婚相談所の裏ワザ」のように聞こえました。
![]()
なので、「結婚相談所では、こういったテクニックもあるんだよ」というのをみなさんにシェアしておきます。
今後の婚活について、アドバイスをもらったのですが、私には「結婚相談所の裏ワザ」のように聞こえました。

なので、「結婚相談所では、こういったテクニックもあるんだよ」というのをみなさんにシェアしておきます。
プロが教える結婚相談所の裏ワザ2つ
裏ワザ1:ピックアップ会員の掲載
私
これから私はどうすれば良いですか?
坂田っち
入会バブルも終わり、申し込みも少なくなっている状況です。
なので、自分からどんどん申し込む必要があります。
なので、自分からどんどん申し込む必要があります。
私
たしかに入会バブル以降は、男性からの申し込みが減りました。
(><)
なんとかして、もう一度入会バブルを味わう方法ってないんですか?
(><)
なんとかして、もう一度入会バブルを味わう方法ってないんですか?
坂田っち
それでは「ピックアップ会員」を掲載して見ますか?
私
「ピックアップ会員?!」
なんですかそれ?!
(そういえば結婚相談所イノセントに入会する時に、説明を受けていたような、、、でも忘れてました。)
なんですかそれ?!
(そういえば結婚相談所イノセントに入会する時に、説明を受けていたような、、、でも忘れてました。)

坂田っち
「ピックアップ会員」とは、IBJアプリ内であなたが目立つ場所に表示されます。
つまり、プロフィールが見られることが多くなり、申し込みも増えます。
ただし、有料サービスで2週間で2,000円の掲載となっています。
ピックアップ会員をすると、「私」さんのプロフィール観覧数が10倍ほど上がりますよ。
つまり、プロフィールが見られることが多くなり、申し込みも増えます。
ただし、有料サービスで2週間で2,000円の掲載となっています。
ピックアップ会員をすると、「私」さんのプロフィール観覧数が10倍ほど上がりますよ。
私
それなら、やってみようと思います!
坂田っち
わかりました!それでは明日から「ピックアップ会員」に掲載されるように設定しますね。
私
ありがとうございます。
これで、また申し込みがジャンジャン来ますね♡
これで、また申し込みがジャンジャン来ますね♡
ピックアップ会員について補足
このピックアップ会員というサービスは、日本結婚相談所連盟(IBJ)の結婚相談所ならば、利用できるオプションです。ピックアップ会員を行うと、相手の検索に関係なく、アプリ内で目立つところに掲載されます。
例えば、相手の男性が29歳までの女性を上限にしていても、30歳以上の女性が目にとまるようになります。
本来なら、はじかれてしまっていた場合でも、男性全員の目にとまるようになるのです。
裏ワザ2:担当者からの「おすすめ会員」の紹介
坂田っち
お見合い申し込みを待っているだけでは、足りないので「私」さんからも最低20人くらい申し込んでみてください。
私
(´;д;`)ウッ
やっぱり、私からも申し込まないとダメなんですね・・・。
(なんか失恋のショックが大きくて・・・。)
やっぱり、私からも申し込まないとダメなんですね・・・。
(なんか失恋のショックが大きくて・・・。)
坂田っち
もし自分から選ぶのが辛ければ、僕から「おすすめ会員」を20名紹介しましょうか?
私
そんなことまでして頂けるんですか?
ありがたいです!
ありがたいです!
坂田っち
それでは1週間以内にはおすすめ会員20名を連絡するように致します。
その中から「私」さんは厳選して10名申し込んで見てください。
その中から「私」さんは厳選して10名申し込んで見てください。
私
わかりました!
それなら申し込みしやすいです。
それなら申し込みしやすいです。
おすすめ会員について
結婚相談所によっては担当者から「おすすめ会員」を紹介してくれる場合があります。ただ、これは人によって良し悪しがあるので、補足しておきます。
良いところは、自分から探さなくてもいいので楽チンなんです。
悪いところは、自分で探すわけではないということです。
結婚相談所に入会して最初はやっぱり自分で探したいですもんね。
「坂田っち」のように、できる担当者さんは、婚活の状況に応じて、勧めてくれるみたいです。
もちろん、担当者である「坂田っち」は私の好みの男性プロフィールを理解してくれているので、その中から探してきてくれるので安心です。
